カナダ生活 極寒実験!オンタリオ州ロンドン市‐22℃にて 氷点下20度を下回るオンタリオ州ロンドンで極寒実験にチャレンジ。小学生でもできる簡単な実験を紹介しています。霧氷って何?食べ物は凍る?今すぐチェック! 2025.01.26 カナダ生活
カナダ生活 カナダの昼ご飯 こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。極寒の日の朝、我が家の窓を撮ってみました。二重窓の外側の窓は全面凍っています。窓の外は-20℃ですが家の中はそこまで寒くありません。ヒーターもほとんどつけていません。カナダの建物の断... 2025.01.25 カナダ生活
カナダ生活 カナダのバレンタイン こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。もう1月も半ば、来月はバレンタインです。日本では、女の子が男の子にチョコをプレゼントしたり、友達とチョコレート交換をしたりしますね。今回はカナダのバレンタインについてご紹介します。バ... 2025.01.22 カナダ生活
学校・子育て カナダの小学校、冬の必需品 こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回もツララの写真をご紹介します。子どもたち、ツララは先がとがって危ないので、少しだけ折って先を丸くしてから遊んでいるようです。今回は、私がこの冬に学んだ、小学校の冬の必需品をご紹介... 2025.01.21 学校・子育て
カナダ生活 ロンドンオンタリオでアイススケート行ってみた こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。ロンドンオンタリオはこのところすこし暖かく(最高気温が3℃)、街中ではちょくちょくツララが見られます。だいたいは屋根の近くにあって、子どもの手の届くところにあるツララはレアなので、見... 2025.01.20 カナダ生活
学校・子育て 小学校の授業~Social Study こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回もこういった疑問にお答えしたいと思います。本日はカナダの小学校から、Social Studyという教科をご紹介します。日本でいうと社会に近く、ですが社会科より少し総合的なものかと... 2025.01.18 学校・子育て
お出かけ 年越しNY旅行4日目後編(最終回) こんにちは、miniです。みなさんいかがお過ごしでしょうか。本日は大みそかの年越しの様子をご紹介します。この日、ホテルを出る前に天気を確認したら、夜から年越しにかけて雨、となっていました。が、うっかりして雨具をホテルに置いてきてしまいました... 2025.01.15 お出かけ
お出かけ 年越しNY旅行4日目前編 こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。NYの年末年始はかなり暖かかった(最低5℃、最高10℃など)ですが、それはたまたまだったようで、今日NYの気温をチェックしたら最高気温はマイナス3℃でした。本日は大みそか、12月31... 2025.01.10 お出かけ
お出かけ 年越しNY旅行3日目 こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。本日もNY旅行の様子をお伝えします。3日目の見どころは、アメリカ自然史博物館、セントラルパーク、グランドセントラル駅です。アメリカ自然史博物館こちらは「ナイトミュージアム」という映画... 2025.01.08 お出かけ