カナダの学校Q&Aその2

カナダ生活

こんにちは、miniです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

9月も中旬となり、このところ落葉や紅葉も時折楽しめる季節になってきました。

家の近く

さて前回はカナダの学校Q&Aその1をお伝えしました

今回は続き、Q&Aその2をお伝えします。

Q:延長保育はある?

A:学校の前後にあるそうですが、長いキャンセル待ちです。詳しくはこちらにまとめています。

カナダ・ロンドンオンタリオの預かり保育
こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 先日はデトロイトへの日帰り旅についてご紹介しました。 今回はオンタリオ州ロンドン市の預かり保育について情報を得たのでお伝えします。 預かり保育、ロンドン市の状況 まずロンドン市の預...

Q長期休み中の預かり保育はある?

A:ありますが、こちらもウェイトリストに登録する必要があります。学校のない期間やPAデー、学校が始まる前の早朝や学校後のアフタースクール、土曜や日曜、など様々な希望を入力して希望に沿うプログラムを提供する施設からの連絡を待ちます。こちらも上記のリンクで詳しくご紹介しています。

民間施設のサマーキャンプも利用できます。

Q:長期休みはいつ?

A:長期休みは全部で3回。6月末〜9月はじめと年末年始と3月中旬の1週間。2024年9月新年度の場合、クラススタートは9/4、クラス終了は6/26。年末年始は12/23〜1/3(4・5は土日)春休みは3/10〜3/14(15・16は土日)という感じです。

Q:お弁当箱はどんな感じ?

A:Bentgoが有名だそう。他にもメーカーはたくさんありますが、イメージはこんな感じ。

Bentgo公式サイトより引用

こんな感じで最初から仕切りがある弁当箱が主流です。我が家は日本から持ってきたお弁当箱を持たせていますが、おかずカップはこちらでは売ってないので、代わりにマフィンカップを使っています。

こどもたちにはサンドイッチ弁当が週1、ご飯弁当が週4くらいで持たせています。上の子のクラスは和食が好き、海苔が好き、と言ってくれる子もいるそうで、海苔巻きおにぎりをお友達に分けてあげたこともあるそう。和食が人気なのは日本人としては嬉しいです。

Q:水筒はどんな感じ?

A:まわりの学校キッズがよく持っているのはプラスチック製の水筒で肩ベルトなし。これをリュックのサイドポケットに入れています。

我が家の子どもたち、カナダで水筒を買いました。保温、保冷できるもので$17くらいでした。

落としてしまってすでにへこんでます

水筒を忘れた場合も大丈夫。Grdade3の廊下には水飲み場がたくさんあるそうです。キンダーの子は水筒を忘れるとコップを貸してくれて、水を先生が入れてくれるそうです。

Q:スナックはどんな感じ?

A:お友達がよく持ってきているスナックは、クラッカー、チーズ、ハム、フルーツ、クッキー、ジュース、だそう。他にも、キットカットやポテチ、ヨーグルトスティックなどをよく見るそうです。”school snack”と検索するとたくさん出てきます。スーパーにはクラッカー、チーズ、ハムとキットカットのスクールセットも売っています。

⚠️持ってきてはいけないものもあります。ピーナッツの含まれる食品は持ち込み禁止です。こどもたちの学校だけでなく、ほぼすべての学校で規定されていると思われます。重篤なアレルギー症状を起こす可能性があるからです。

教室にはスナックボックスというのがあり、お弁当を忘れたり、足りなかった場合そこからもらえます。中にはフルーツやお菓子が入っています。上の子は中にあったオレンジをみんなでシェアしたそう。下の子はチョコマフィンをもらったり、アイスをもらったりしたそう。

Q:服は何でもいいの?

A:何でもいいです。ただし外で遊ぶ時間がたくさんあるのでみんな動きやすい格好をしています。夏はTシャツ、短パンが多いです。体育の時間も着替えずそのままの服装で参加しています。靴も自由です。サンダルの子もブーツの子もいます。おもちゃは持ってこないよう言われているけど、持ってくる子も中にはいます。


Q:小学校のトイレはボロボロ?汚い?

A:学校によると思いますがこどもたちの学校のトイレはとても綺麗です。実はカナダの街中のトイレ、ショッピングモールや図書館などのトイレは便器も大人サイズ、手洗い場も大人サイズで日本のようなキッズトイレは見かけません。ですが学校のトイレはこどもサイズです。

とても綺麗です
低めの洗面台、助かります

Q:トイレに行きたい時は?

A:自分から「トイレに行く」と言わないとトイレに行く流れはありません。上の子はGrade3ですがトイレに行くタイミングがわからず、最初苦労していました。レッスンタイムで先生が説明してくれる時はトイレに行かない方がいいので、それ以外でタイミングを見つけて行っています。ちなみにトイレに行く時には自分の場所にコーンを立てるそう。非常時、いない子を把握するためだそうです。コーンはクラスに2つだそうで、コーンがなくなったらお友達が帰ってくるまでは教室で待機、1人が戻ってきたらまた1人いけます。

トイレに行くとき置いていくコーン

キンダーでは先生が2〜3人呼び、順にトイレに行くそう。その時以外にトイレに行きたい場合は自分で言います。

Q:どんな科目がある?

A:Grade3の科目はMath・English・Science・Gym・Art・musicがあります。英語を母語としていない子のため、ESL(English as a second language)もあります。時間割は日本のように毎週同じではなく、前日に先生がお知らせしたり、朝教室のホワイトボードに書いてあったり、という感じです。

教室のホワイトボード

キンダーは時間割というのはなさそうですが、すでに字を書く練習をしているようです。

なぞっています

いかがでしたでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました。

では皆様良い1日をお過ごしください♪

タイトルとURLをコピーしました