オンタリオ州ロンドン市のイベント最新情報はこちら

カナダの税申告手続き:タックスリターン(後編)

手続き
https://mwmca.ca/personal-income-tax-returns/

こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

もうすぐ春、カナダも冬の間あまり見なかったリスも出てきて、ようやく春がきた感じがします。こちらは近所の大きな木。葉がまだなく花のみ枝についていて、日本の梅みたいでとっても綺麗で気に入っています。

さて、本日はタックスリターンの後編。今回はタックスリターンで還付された税金や補助金について解説します。

mini

こんにちは、miniです。5歳、8歳の子どもがいます。
2024年からカナダオンタリオ州ロンドン市に住んでいます。日々の経験や失敗談などを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

miniをフォローする

タックスリターンとは

タックスリターンは2月下旬〜4月下旬、収入や家賃を申告し、払いすぎた税金を還付してもらうものです。詳しくは前回の記事をご覧ください👇

タックスリターンで還付される、またはもらえる補助金

タックスリターンで還付されるのは払いすぎた所得税です。所得税は日本同様、給与から天引きされています。源泉徴収された所得税が実際よりも多い場合、還付されます。

タックスリターンの結果、もらえる補助金は我が家の場合、以下の3種類です。

  • GST/HSTクレジット
  • オンタリオトリリウムベネフィット(OTB)
  • カナダチャイルドベネフィット(CCB)

タックスリターン後もらえる補助金を解説

GST/HSTクレジット

カナダ政府が支給する、低所得・中所得者に対する消費税還付です。こちらをチェック

税申告(タックスリターン)しないともらえないのかと思っていたら、そうでもないようです。こちらによると、新しくカナダに来た人もさっそく申請できるんだとか。このリンクに申請用テンプレートもついています。なお、カナダチャイルドベネフィットに登録する人はこの申請は必要ないそう。

19歳以上であること
(CRA=カナダ歳入庁が支払いを行う月の初めに19歳以上である)

19歳未満の場合、以下のいずれかに該当すれば対象になります:

  • 配偶者または事実婚のパートナーがいる(いた)
  • 親であり、子どもと一緒に住んでいる(いた)

カナダの税務上の居住者であること:

  • CRAが支払いを行う前の月に居住している
  • CRAが支払いを行う月の初めにも居住している

給付額は世帯年収、子どもの数などの要素で変わります。2023年分の税申告をもとに2024年7月~2025年6月支払われたGST/HSTクレジットは、独身の場合最大519$、結婚してパートナーがいる場合最大680$、19歳以下のこどもがいればそれぞれに最大179$です。(この年の一例です。参考としてみてください)

オンタリオトリリウムベネフィット(OTB)

この給付金は、エネルギー費用、消費税、および固定資産税の支払いをサポートするために作られたもので、以下の 3つのクレジット を組み合わせた、オンタリオ州の補助金です。こちらをチェック

上記どれか一つでも当てはまればOTBとしてまとめて給付されます。税申告(タックスリターン)しないと受け取れません。Ontario Energy and Property Tax Credit受給資格者は以下の通り。

2024年12月31日時点でオンタリオ州に居住していること

2026年6月1日までの間に、以下のいずれかに該当すること:

  • 満18歳以上である
  • 現在または過去に結婚している、もしくは事実婚関係にある
  • 子どもと同居している、または過去に同居していた親である

加えて、2024年中に以下のいずれかに該当していること:

  • 主な住居に対して固定資産税(property tax)を支払った
  • 家を借りていたかつ、大家がその物件に対して固定資産税を支払う義務があった(※公的住宅などに住んでいた場合は、大家に確認が必要)
  • リザーブ(先住民居住区)に住み、自宅のエネルギー費用を支払っていた
  • 公的な長期ケア施設(例:高齢者ホーム)に住み、住居費を支払っていた

給付額は年収、子どもの有無、家賃や申告者の年齢などの要素で決まります。以下の通り

18歳~64歳は最大$1283、65歳以上は最大$1461、2024年中に大学やカレッジの指定寮に居住していた場合、最大25$など。

Ontario Sales Tax Credit2025年度受給資格者は以下の通り

以下のいずれかに該当し、2026年6月1日までにオンタリオ州の住民である必要があります:

  • 19歳以上
  • 現在または過去に結婚している、または事実婚関係にある
  • 子どもと同居している、または過去に同居していた親である

最大371$の給付を受けられる可能性があります。(このクレジットは、GST/HSTクレジットの支払いには影響しません。)

カナダチャイルドベネフィット(CCB)

子どもがいる家庭への、非課税補助金です。こちらをチェック

以下のすべての条件を満たす必要があります

  1. 18歳未満の子どもと同居していること
  2. 子どもの養育・育成の主な責任を担っていること
    「主な責任を担っている」ことの詳細については、指定のガイドラインを確認してください。
  3. カナダの税務上の住民であること
  4. あなたまたはあなたの配偶者・事実婚パートナーが以下のいずれかであること:
    • カナダ市民
    • 永住権保持者
    • 保護された人(移民・難民委員会からの肯定的な決定通知を受けた人)
    • 注意:「難民保護申請者文書」を持っている個人は、CCBを受けることはできません。
    • カナダに18ヶ月以上住んでいる一時的な住民で、19ヶ月目に有効な許可証を持っている(ただし、「ステータスを与えない」または「一時的住民としてのステータスを与えない」と記載されているものは除く)
    • インディアン法の下で登録されている、または登録される資格がある個人

申請時期についてはこちら

  1. お子様が生まれたとき
  2. お子様が新たにあなたと同居を開始したとき、または一時的に他の人と住んでいた後、再びあなたと同居するようになったとき
  3. 共同親権の取り決めを開始、終了、または変更したとき
  4. お子様を親権として取得したとき
  5. あなたまたは配偶者・事実婚パートナーが「申請資格がある人」の条件を満たし始めたとき

お子様が11ヶ月以上前に同居を開始した場合は、追加の書類が必要となります。

また、関連する州および準州のプログラムについては別途申請する必要はありません。CRA(カナダ歳入庁)がCCBの申請時にあなたの資格を判断します。

これも世帯年収や子どもの年齢、人数によりもらえる金額が変わってきます。計算ツールこちら

還付金、補助金はいつ振り込まれるのか(私たちの場合)

タックスリターンはいつ振り込まれるか

払いすぎた所得税は、オンライン申請なら申請後2週間以内。紙で申請した場合4〜6週間だそうです。

GST/HSTクレジットはいつ振り込まれるか

税申告に基づいて、年に4回、1・4・7・10月に振り込まれます。銀行口座に直接振り込まれるか、または小切手。私たちは振り込み開始が2025年7月だそうです。

オンタリオトリリウムベネフィット(OTB)はいつ振り込まれるか

税申告に基づいて、支給額決定(年単位)それが12分割されて毎月銀行口座に直接振り込まれます。私たちの振り込み開始は2025年7月から毎月。

カナダチャイルドベネフィット(CCB)はいつ振り込まれるか

税申告に基づいて、カナダチャイルドベネフィット(CCB)の毎年7月〜翌年6月までの支給額が決定します。(年単位)12分割されて毎月口座に振り込み。私たちの場合は2025年7月から毎月。

まとめ

カナダは子ども手当や補助金が手厚い!たくさん種類があってややこしいのですが、このあたりをよく理解しておけば、生活がすこし助かるかもしれません。

まだ私も完全に理解できていない部分もありますがさらなる疑問点などありましたら、コメント欄よりお寄せください。感想などもお待ちしています。

いかがでしょうか。カナダは物価が高く(それでもトロントなど都市部よりはマシだと思いますが)日々の暮らしにヒイヒイしていましたが、手当がしっかりあって少し安心しました。

ほかに、カナダでの私たち4人家族の生活費や↓

電気代を大幅に節約できるオンタリオ州のサービス↓

歯科治療代が無料になるサービス↓などご紹介しています。

ここまで読んでいただきありがとうございました。では皆様良い一日をお過ごしください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました