こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
8月も1週間が経ち、カナダの夏休みも残り1カ月となりました。我が家の夏休みはというと、これまで2回、5日間のサマーキャンプに参加しました。サマーキャンプの週は9時から16時までキャンプ、家ではたくさん作品を見せてくれたり、ならった歌やゲームを披露してくれたり。サマーキャンプのない週は市民プールに出かけたり、遊び場や図書館に出かけたり、家で映画(コナンや図書館で借りたDVD)を見たり。

正直、「早く学校が始まってほしい」と思うことも多々ありますが、この長い夏休みを子どもたちと過ごせるのも貴重で、今しかないから大事にしないと、とも思います。
とはいえ数時間おきにやってくる食事は苦痛です。何も作りたくない、、
さて、私のように「夏休み何しよう?」と悩んでいる方にご提案です!カナダの夏は、屋外で映画を見られるイベントがあります!(海外っぽいですね~)私たち、行ったことがないのですが「今年こそは行ってみたい!」と調べてみましたのでご紹介します!
はじめに
ロンドン市に限らず、カナダでは、夏になるとさまざまな公園で無料の屋外映画イベントが開催されていること、ご存じでしたか?カラッと湿気の少ない夜風を感じながら、家族や友達と映画を楽しむこのイベントは、地元の人々にとって夏の定番行事のひとつだそう♪2025年も7月ごろからたくさん野外映画イベントがありました(私は逃しました)
でもまだ間に合います!2025年の8月・9月も、多くの人気作品が上映予定です。本記事では、上映スケジュールや会場、持ち物のポイントなどをまとめてご紹介します。週末や平日の夜に、ちょっと特別な時間を過ごしてみませんか?
屋外映画ナイトってどんなイベント?

参加するのは初めて!どんなイベントなの??
屋外映画イベントはその名前のとおり、大きめの公園にスクリーンがあって、映画を無料で楽しめる、というイベント。下の写真はイメージです

ロンドン市では、どの日程にどんな映画が見られるのか、ロンドン市のHPから確認できます。

– 開催期間
2025年のロンドン市の無料屋外映画イベントは、6月13日から9月13日までです。

6月からもうやっていたなんて、知らなかったな。。。早くチェックしないとですね。
– 料金と参加方法
料金は無料!!
予約も必要ありません。早いもの順に、芝生の空いているスペースにシートをしいて座るだけ。
– 持ち物・注意点
あったらいい持ち物は以下の通り。
- ピクニックシート or 折りたたみ椅子
- ブランケットや上着(夜は冷えることがあります)
- 虫よけスプレー
- 飲み物・スナック(持ち込み可・ごみは持ち帰り)
- 小さな懐中電灯やスマホライト
注意点は、映画上映が日没後から始まるため、終わる時間も遅くなることです。小さな子供は、途中で寝てしまう可能性もありますね。翌日家でゆっくりできる日を選ぶとよさそうです!
2025年8月の上映スケジュール

ロンドン市HPから、2025年8月の上映スケジュールを確認してみました
- 8月8日
- Whisperwood Park:「The Wild Robot」
- Kiwanis Park:「Lego Movie」
- 8月9日
- Harris Park:「Home」
- Saint Lawrence Park:「Shrek1」
- 8月15日
- Westmount Lions Park:「Inside Out 2」
- Sugarcreek Park:「Despicable Me 4」
- 8月16日
- Northridge Pool:「Brave」
- Vauxhall Park:「Star Wars」
- 8月22日
- Caroll Park:「Harry Potter and the Philosopher’s Stone?????」
- Byron Hills Park:「Mufasa: The Lion King」
- 8月23日
- Boyle Park:「Moana 2」
- Kelly Park:「Smallfoot」
2025年9月の上映スケジュール

2025年9月の上映スケジュールはこちらです
9月5日
- The Wortley Green Park:「Inside Out 」
- Hamlyn Park:「Inside Out 2」
9月6日
- Carling Park:「Batteries Not Included」
9月13日(最終日)
- Village Walk Commons Park:「Lion King (2019)」
- Ed Blake Park:「Despicable Me 4」
おすすめの楽しみ方
– 小さな子ども連れの場合
屋外映画の上映は日没後に始まるため、映画開始まで近くの公園や遊び場で過ごすのもおすすめです。公園によっては遊具や散歩道がある場所も多く、子連れでも時間を持て余さずに過ごせそうです。
子どもの好きなごはんやスナックを外で食べるのも気分が上がってよさそうですね♪

我が家の子どもたちはレモネードが好きなので持って行ってみようかと思います
– 友達とのピクニック気分で
友達と一緒に屋外映画を観に行くなら、上映前後の時間もぜひ一緒に楽しんではどうでしょうか。上映開始まで近くのカフェでおしゃべりしたり、食事をテイクアウトしてピクニック気分を味わうのもいいですね。上映後は映画の感想などシェアしながら夜カフェや、タピオカドリンクショップやアイスクリームショップに立ち寄るのも楽しそうです!!会場によっては飲食店が近くにある場所もあるので、少し早めに集合したり、映画後に周辺をぶらぶら散策するのもまたいいですね。

カナダの夏は夜が長いので、こういったエンタメが夜まで楽しめるところがいいですね
おわりに
カナダの屋外映画イベントは、気軽に参加できる無料のエンタメとして、毎年多くの人に親しまれているそうですよ♪自然の中で映画を観るという体験は、カナダらしい思い出になるのではないでしょうか。私のように7月のチャンスを逃しても8・9月のイベントにはまだまだ間に合います。ぜひ思い出作りに出かけてみては?上映作品や場所によって雰囲気もさまざまなので、何度か足をはこんでみるのもおすすめです。ぜひこの夏、近くの公園で映画の世界に浸ってみてください。
他にも、四季折々のカナダならではの体験をご紹介しています。こちらの記事もチェック
メープルシロップの林を散策(2~3月)
移動遊園地、夜の景色も綺麗なウェスタンフェア(毎年9月)
ラズベリー狩り(6~7月)
最後まで読んでいただきありがとうございました。では皆様良い一日をお過ごしください♪
コメント