こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
カナダは4月中旬、もう春だな、と思いきや今日はまだ最高気温が1桁です。4月になっても、時折ひょうや雪が降る日もまだあります。この先の天気はこんな感じ。いよいよ、もうすぐ暖かくなりそうです(ずっと言ってる気がしますが)

さて、今回はイースターのご紹介です。日本ではまだディズニーランドでしか聞いたことがなかったイベントなのですが、こちらではイースター休暇はかなり大事な休日です。
イースターってなに?
イースターというのはキリスト教のお祝いの日です。
復活祭は、磔刑にされて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する、キリスト教においては最も重要とされる祭
この日の挨拶は、”Happy Easter!”と言うそうです。クリスマスのように、大々的にお祝いされる大きな祝日です。
イースターの日はいつ?
イースターは、移動休日といって毎年決まった日ではありません。少々複雑で自分で計算するのは難しいです。
基本的に「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われるため、年によって日付が変わる移動祝日である。日付は変わるものの、必ず日曜日に祝われる。キリスト教が優勢な国においてはその翌日の月曜日も休日にされていることがある。欧州における主要株式・債券市場は、復活祭の前の聖金曜日、復活祭後の月曜日に休場する[13]。
今年のイースターは4月20日となります。その前の金曜日はグッドフライデー、その後の月曜日はイースターマンデー、と4連休となります。(州によるそう)私たちの住むオンタリオ州ロンドン市では、学校も4連休です。お店も休みになることがあるので要チェックです。
ちなみに、2026年のイースターは4月5日になるそう。4月3日がグッドフライデー、4月6日がイースターマンデーです。
イースター、シンボルは?
イースターのシンボルは卵とウサギです。
卵は復活や新しい命の始まりを象徴しています。


もう一つのシンボル、ウサギは繫栄、多産の象徴で、イースターの日の朝、イースターバニーが卵や御馳走を運んでくるとされています。

卵から生まれてくるひよこもシンボルのようで、お店にはたくさんグッズが置いてあります。
イースターの日、何をするの?
イースターの日にするのは、
- ペイントした卵や、イースターカラー(黄緑、黄色、水色、ピンクなどのパステルカラー)で部屋や家を飾り付け
- エッグハント(隠された卵を探す遊び)
- ごちそうを食べる
イースターの飾りつけ
私たちもイースターに向けてダララマでイースターの飾りつけを購入しました。




イースター・エッグハント
エッグハントもしました。アパートの裏庭で草の陰などに卵を隠し、全部探し出せるか、というゲームです。卵はダララマで買ったオモチャのものを使用し、中に一口チョコを入れました。子どもが楽しむものと思っていたのですが、大人がやってもかなり楽しかったです。ダララマは1$~5$ほどの商品がそろっている100均的なお店です。以前ご紹介していますが、行事やシーズン限定のものをそろえるのにぴったりのお店です。




















イースターのごちそう
ごちそうはクリスマスのターキーのように特に決まったものはなさそうですが、肉や卵、乳製品を使った豪華な食事を食べることが多そうです。
西方教会と東方教会では、伝統的に四旬節および大斎の期間中禁じられていた肉、乳製品、卵(東方教会では魚肉も)が復活祭の日に初めて解禁になるため、復活祭の正餐の食卓にはこれらの動物性食品が並ぶ。また、卵、バター、乳などをふんだんに使った復活祭独特の菓子パンやケーキが作られる。
ロンドン市近郊で楽しめるイースターイベント
さて、ここからはロンドン市近郊で楽しめるイースターイベントをご紹介します。
Storybook Gardens
Storybook Gardens
住所1958 Storybook Ln, London, ON N6K 1C3
電話+15196615770
Maphttps://maps.app.goo.gl/NbEB9ffqonW8VeLd8
ストーリーブックガーデンズでは、17歳以下$5.5、大人無料でイースターエッグハントが楽しめます。夏場オープンしていたアトラクションやライドなどはなく、エッグハントだけとなりますが、それでもとっても楽しそう!こちらからチェックしてみてください♪

ここは夏はライドやアトラクションがある小さな遊園地、冬はサーキット状のスケートリンクがオープンしています。年間通して家族で楽しめるおすすめの場所です。
Apple Land Station
Apple Land Station
住所329 Richmond St, Thorndale, ON N0L 1G4
電話+15192687794
Maphttps://maps.app.goo.gl/faNS9Fs8dYvfgegk7
ここは秋、カボチャ狩りやリンゴ狩りが楽しめる農園。ロンドン市中央部からだと、車で東へ20分程度。ここでもエッグハントが楽しめます。エッグハントは30分の枠が設けられ、チケットは大人も子供も一人8$。集めた卵はお菓子と交換してもらえるのだそう♪バスケット持参です!
こちらからチェックしてみてください

以前、カボチャ狩りに行った記事がこちらです。リンゴ摘みもカボチャ狩りもとっても楽しいです!こちらも家族でのお出かけにおすすめの場所です♪
Kustermans Family Farm
Kustermans Family Farm
住所23188 Springwell Rd, Mount Brydges, ON N0L 1W0
電話+15196197017
Maphttps://maps.app.goo.gl/nJmHpWSi4fdJ18zW8
こちらは遊び場と農園が融合した屋外キッズパークのような場所。ロンドン市からは西へ車で30分ほどの場所にあります。こちらのイースターイベントに行ったお友達によると、テーブルがたくさんあってお弁当を持参するのもおすすめ◎トラックに乗って農園に行き、そこで卵を探すそうです~とっても楽しそう!入場料は当日ゲート前で購入するより、事前にオンライン購入(大人も子供も一人21$)の方が安いのでおすすめです♪こちらからチェックしてみてくださいね

夏には果物狩りができたり、動物とも触れ合えたり、遊ぶところも充実。子どもたちも大満足できそうな場所ですね!
まとめ
カナダではイースターはかなり大きな休日!
飾り付けやエッグハント、ごちそうを食べてイースターを楽しもう♪
お出かけイベントも要チェック
いかがでしょうか。イースターについてまとめてみました。イースターは、パステルの色合いがとてもかわいくて大人もワクワクしますね。
他にもカナダの祝日を紹介しています。こちらもチェックしてみてください
最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さま、楽しいイースターホリデーをお過ごしください♪
コメント