オンタリオ州ロンドン市のイベント最新情報はこちら

カルピス手作りしてみた

食事

こんにちは、miniです、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

皆さん、カナダグースってご存知ですか?ロンドン市にではよく見るんですけど、この鳥とってもマイペースです。歩くのは速くなくてそれなのに道路を普通に集団で渡るので、鳥を引かないように車が止まるんです。なんとも、、のどかです。日本の市街地では見られない雰囲気です。

このカナダグースについてカナダの方から聞いたのですが、春は要注意だそうです。春は子育ての時期、カナダグースは気が立っていてめちゃくちゃ攻撃的です。私も最近、普通に道を歩いていてカナダグースがいることに気づいてすらなかったのに、後ろから威嚇されその後しばらく追いかけられました。笑

さて、今回はカルピスを手作りしてみました。結果から言うとめちゃくちゃ美味しかった!おすすめです!

mini

こんにちは、miniです。5歳、8歳の子どもがいます。
2024年からカナダオンタリオ州ロンドン市に住んでいます。日々の経験や失敗談などを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

miniをフォローする

手作りカルピス参考レシピ

今回、手作りカルピスのレシピはクックパッドのmiyuki12さんのレシピを参考にさせていただきました。

手作りカルピス 材料

今回使用した材料はこちら

  • ヨーグルト100g
  • 砂糖60g
  • レモン汁30g

参考レシピではヨーグルト100mlでしたが100gとしました

またレモン汁は大さじ2でしたがこの時は30gとしました。こちらを使いました。

手作りカルピス 作り方

混ぜるだけ。とっても簡単です。子どもにやってもらいました。まずは計量して

あとは混ぜるだけ

手作りカルピス 実食

できたのは原液なので、これを水や牛乳で4〜5倍に薄めて飲みます。

全員、うま!カルピスや!となりました。私たちは5倍希釈と4倍希釈を試し、4倍希釈がより美味しい、と感じました。

1人コップ一杯ずつくらい飲み、ちょうどなくなりました。自家製なので長期保存は心配だし、すぐ飲み切れるちょうどいい量でした。

日本の飲料、こちらでは高いんですよね。今回かかったコストを計算してみると、コップたっぷり4杯分でたった77円。家計がとても助かる神レシピでした。皆さんもぜひお試しください🎵

いかがでしょうか。他にも海外で役にたつ?かもしれないレシピを紹介しています。こちらもチェックしてみてください👇

ここまで読んでいただきありがとうございました。では皆様良い一日をお過ごしください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました