こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
カナダではとても冷え込む日はなくなり、暖かい日と寒い日も混在する、日本の春のような感じです。
この先の天気はこちら。ちなみに3月下旬現在、日の出が7時22分(遅い!)日の入りが7時40分(こちらも遅い!)渡航したての昨年夏、夜9時ごろまで明るくて衝撃だったのを思い出しました。

今回は美容系のネタを中心に紹介します。

風呂ってためるの?まつエク、まつパはいくら?美容院はいくら?歯のホワイトニングや矯正はいくら?
正直、カナダはどの美容も高いです。日本の美容のお手軽さ、サービスの質の高さ、本当にすばらしくて誇るべきだなと思います。
Q:カナダ、風呂はためる?
我が家は、お風呂ためません。ユニットバスタイプのアパートで、冬も湯舟につからずシャワーで済ませてしまいます。先日ご近所さんから入浴剤をプレゼントしていただきましたが、結局1回しか使えていません。
物件による部分が大きいと思います。新しい物件の一戸建てだとセパレートタイプできれいな湯舟があるのかもしれません。我が家は少し古め(築40年弱)のアパートです。
ちなみに、ユニットバスタイプでもお風呂の栓を買えばお風呂にはいれます。我が家はこの風呂栓をダララマで購入しました。$2くらいだったと思います。

Q:カナダでまつ毛エクステ、まつ毛パーマはできる?
できます。私はカナダに来て2回まつ毛パーマに行きました。費用は日本より高めの設定かなと思います。
私が行ったところでは、まつげパーマが70$、まつ毛エクステが50~60$といった感じです。以前に記事でご紹介していますのでよかったらチェックしてみてくださいね↓
日本だとまつ毛のカール具合をしっかりめ、ゆるめなど細かいオーダーができたのですが、こちらではあまり聞かれません。
まつ毛エクステをやっている方はあちこちで見かけ、けっこう多いな、と思います。ちなみに、日本で見るまつ毛エクステよりもボリュームのあるふさふさの仕上がりの人が多いです。
Q:美容院はいくら?
私が行ったときは費用30$、時間はわずか20分。シンプルなオーダーだと爆速で仕上がります。忙しい人にピッタリ!笑
パーマやカラーなど頼むと一気に値段が100$+に跳ね上がります。なお、こちらでは切った後にシャンプーなどはしないことも多く、、我が家のパパももう何回か美容院で髪を切っていますが、いつも毛だらけで帰ってきます。笑
こちらに住む日本の方、あまり美容院に行ってない、もしくは自分で切る、家族の髪も切る、という方も多い印象です。ハサミを持参してセルフカットするのもいいかもしれません!
以前に美容院に行った記事がこちら↓
Q:歯のホワイトニングや矯正はできる?費用は?
カナダに住む方、皆口をそろえて言うのは、歯の治療は高いです。初診とレントゲンで数万円、など。日本も同様ですが、ホワイトニングや矯正となると審美的治療となるので余計に高いです。
オフィスホワイトニングが200~1000$、レーザーホワイトニングが800~1500$、ホームホワイトニングが100$くらい、市販のホワイトニングキットは50~100$だそう。こちらのページが分かりやすく教えてくれています。
歯列矯正もまたとても高いです。こちらはカナダの方によると、5000~7000$だそうです。
なお、我が家は現在虫歯の治療中です。こちらの記事もチェックしてみてくださいね↓
いかがでしょうか。少しでも皆さんの疑問が解消できたらうれしいです。以下に食事系のQ&Aもまとめています。こちらもチェック↓


ここまで読んでいただきありがとうございました。では皆様良い一日をお過ごし下さい♪
コメント