オンタリオ州ロンドン市のイベント最新情報はこちら

カナダで歯医者行ってみた(後編)

カナダ生活

こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

3月に入り、だんだんと冷え込む日が少なくなり暖かい日が増えてきました。冬中ずっと解けずに積もっていた雪も徐々に解けてきて、木の周りなどは芝生が見えてきています。毎日雪の中の登下校が大変だったのですが、雪がなくなってしまうのはそれはそれで悲しいです。

たくさんあったツララもなくなってしまいました。

さて前回はカナダの歯科検診をご紹介しました

悩む人
悩む人

カナダの歯科サービスについて教えて!

本日はこちらの疑問にお答えします。カナダはいま歯科サービスを拡充中。所得制限はありますが、あてはまるなら活用しない手はありません!早速見ていきましょう。

カナダ無料歯科サービス

歯科検診の予約をとったとき、それだけでなく、無料の歯科サービスのことを何個か説明してくれました。英語がまだダメダメな私、ちょっと全部は分かりませんでした、と正直に言うと、通訳の方をつないで三者電話面談のようにしてくれて、歯科サービスの説明をしてくださいました。

歯科サービスは2つで、HSOと、CDCP。この二つのサービスは、提供している主体や対象が違います。

私が分かった情報を以下にまとめてみました

HSO(Healthy Smiles Ontario)

HSO公式サイトはこちらhttps://www.ontario.ca/page/services-covered-by-healthy-smiles-ontario

これはオンタリオ州政府が提供するプログラム。

対象は、17歳以下の低所得世帯の子ども。

提供内容は予防歯科(クリーニングや検診)基本治療(虫歯治療や抜歯)

申し込み方法は近くのヘルスユニットやサービスオンタリオで申請

適用範囲はオンタリオ州のみ

CDCP(Canadian Dental Care Plan)

公式サイトはこちらhttps://www.canada.ca/en/services/benefits/dental/dental-care-plan.html?utm_campaign=hc-sc-canadian-dental-care-plan-24-25&utm_source=ggl&utm_medium=sem&utm_content=ad-text-en&adv=611850&utm_term=canadian+dental+care+plan&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA5pq-BhBuEiwAvkzVZZri6tf4EuNqRBJq2mPPl1M6PIXYzvmLxwYA39i7diFqrB5zaF_8-BoCC5IQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

これはカナダ政府が提供するプログラム。

対象は年間所得90,000ドル以下、民間の歯科保険を持たないカナダ在住者

提供内容は予防歯科や基本治療、より高度な医療(今後詳細発表だそう)

申し込み方法はカナダ政府より申請、SunLifeが管理(ネットで簡単申請)

適用範囲はカナダ全土(これでカバーされる歯科が多い)

HSOとCDCPの比較

比較項目HSOCDCP
サービス提供オンタリオ州政府カナダ連邦政府
対象者17歳以下の低所得世帯の子ども年間所得90,000ドル以下の無保険者
適用地域オンタリオ州カナダ全土
申し込み窓口州の保健ユニットカナダ政府(Sun Life)
サービス内容予防歯科+基本治療予防歯科+基本治療+必要に応じた高度治療

オンタリオ州歯科サービス(HSO)もっと詳しく

オンタリオ州歯科サービスHSO

上記にも解説したとおり、HSOはオンタリオ州の低所得世帯の子供(17歳以下)向け歯科サービス。

  • 通常プラン 8月1日から7月31日まで、毎年自動的に資格審査で継続かどうか決まる
  • 緊急プラン (虫歯があるなど)緊急性があってHSOに登録した場合登録から6カ月の適用。6か月の間にクリーニング、レントゲン、虫歯の治療、場合によっては抜歯など治療を受けることができる(※ただし18歳の誕生日までで合計3回まで)
  • 18歳の誕生日までの適用 例えば17歳になってから登録したらサービス利用は18歳の誕生日までの数か月間となる

私たちは緊急プランで登録したので、6カ月の適用となります。その後は通常プランに登録し継続予定です。

申し込み方法

  1. 自宅に近いヘルスユニットで登録(Google Map でHealth Unitと検索)、またはオンラインで登録https://www.phdapps.health.gov.on.ca/phulocator/Default.aspx
  2. 質問があればこちらへ↓
ServiceOntario toll-free: 1-844-296-6306   
ServiceOntario TTY toll-free: 1-800-387-5559   
416-327-4282 (TTY Toronto only)

私は1の方法で申し込みました。ヘルスユニットに歯科検診を受けに行ったときに申し込み用紙をもらってきたので、あとはこれに記入し郵送で提出します。

適応外のサービス

歯科審美的な治療、たとえば歯科矯正やホワイトニング、インプラントなどは適応外となります

では、どの歯医者に行けばいいのか

リストがあればいいのにな、と思って調べたのですがありませんでした。方法としては、3つ。

  1. 近くの歯医者に電話をかけ、HSOに対応しているか聞く。
  2. または、ヘルスユニットに電話するか直接窓口に行って聞く。
  3. 図書館や地元で移住サービスを行っているコーディネーターさんに聞く

1、これは歯科衛生士さんに聞いた方法。”Do you accept HSO?”と聞けばいいよ、と教えてくれました。

私が試したのは3つめの方法。よく図書館に行くのですが、そこに多くの場合、移住サービスを手伝ってくれるボランティアの方がいます。その方に歯科サービスを受けたいんだけど、と相談するとHSOに対応していて自宅から近い歯医者をいくつか紹介してくれました。

CDCP(カナダ歯科サービス)もっと詳しく

CDCP(カナダ歯科サービス)

こちらはカナダ政府主導の歯科サービス。現在のサービス対象はこちら

  • 65歳以上
  • 18歳未満
  • 障がい者で税金控除受給者

サービス拡大にむけてカナダ政府は着々と対象者を増やしてくれています。参照こちらhttps://biis.jp/archives/84?utmこのページによると他の年齢層でも2025年にはサービスが受けられるかも?!と期待しています。

https://www.canada.ca/en/services/benefits/dental/dental-care-plan/apply.html#apply-online

申請方法

申請はオンラインで。※1世帯で家族全員分申請がおすすめ

申請の際、以下の情報を提出する必要があります。これは、**申請者本人、および配偶者または事実婚のパートナー(該当する場合)**についての情報です。

提出が必要な情報

  • 社会保険番号(SIN)(子ども用のSINがある場合は提出)
  • 生年月日
  • 氏名(フルネーム)
  • 自宅住所および郵送先住所
  • 政府の社会福祉プログラムを通じた歯科保険のリスト(該当する場合)

税務要件

  • 申請者本人および配偶者が、2023年のカナダの所得税申告を完了していること
  • 2023年の「Notice of Assessment」(税務当局からの査定通知)を受け取っていること

※「Notice of Assessment」は、カナダ歳入庁(CRA)が税金の申告後に送る査定通知で、所得状況や税務情報が記載されています。これは、適用条件(低所得基準)を判断するために必要になります。

質問があればこちらへ↓

CDCP contact centre at 1-833-537-4342 (teletypewriter (TTY) at 1-833-677-6262) 
Available 24 hours a day, 7 days a week.
Select your preferred language, then press 3.
Representatives are also available 8:30 am to 4:30 pm local time, Monday to Friday
または Service Canada Centreへ

どの歯医者に行けばいいのか

このページへ行けばどの歯医者が無料歯科サービスを提供しているか分かります。https://www.sunlife.ca/sl/cdcp/en/member/provider-search/

HSOよりも、こちらのCDCPを受け入れている歯医者の方が多いそうで、私も調べてみると自宅3キロ以内で調べてみると70件ちかく歯医者が見つかりました。

まとめ

オンタリオ州ロンドン市に住むならオンタリオ州の歯科サービスHSOとカナダ政府の歯科サービスCDCPが受けられる。(ただし加入に条件あり、要チェック)

こういったサービスはありますがやはり海外での手続きや通院は面倒ですので、、、

これはわたしのおすすめ、出国ギリギリに日本で歯科検診、クリーニングを受けてくる

いかがでしょうか。こちらで使えそうな歯科サービスを2つご紹介しました。カナダへの移住を考えている人で虫歯になりやすい、と心配している方の参考になれば幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました。では皆様良い一日をお過ごしください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました