こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

カナダの小学校、どんなことを習っているの?
本日もカナダの小学校のMathから、データマネジメントの授業をご紹介します。
今回の目的は好きな色について15人に調査する、というもの。

まず、Tally Markといって数を数えていきます。日本だと正の字で数えますが、カナダでは4本の縦線に横線一本。

つぎに棒グラフ(Bar Graph)を書いていきます。

もうひとつ、ピクトグラフ。形で数を表します。

最後に、わかったことをまとめます。

ここでもやはり、自分のクラスの傾向を調査させるところが実践的な感じがします。面白くて飽きなさそうですね。
いかがでしょうか。Mathのデータマネジメントをご紹介しました。ここまで読んでいただきありがとうございました。それでは皆さん、良い一日をお過ごしください♪
コメント