こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
もう早いもので12月も後半、いよいよあと少しでクリスマスですね。本日はカナダのお店、Dollaramaのことをご紹介しつつ、カナダのクリスマスグッズなどもご紹介しようと思います。

カナダに100均的なのはある?どんな感じ?

ありますよ!ただ、1$ではないことがほとんどです。以下で紹介していきます🎵
Dollaramaは名前にDollarと入っているとおり、比較的安価に様々なものを取り揃えているお店です。値段は$1〜$5ほど。最も多いかな、と思うのは$3弱くらいです。
掃除コーナー
メラミンスポンジや掃除洗剤、ほうき、ブラシなど大体ここで揃います。ほうきはとてもカラフルで可愛いです。




中でも注目はこちら。スポンジ10個入り1.25$。なかなかへたらず、とても優秀です。

収納用品
カナダ生活立ち上げに必須の、収納用品もばっちり揃います。時計も$5で買えます。



文房具
ノートは日本の方が安いです。カナダの文房具は高い分、デザインも可愛いものがあります。女子向けの、表紙がフワモコで可愛いノートなんかも置いてあります。グリーティングカードもすごく豊富です。





キッチン用品
こちらも生活立ち上げに必須。鍋から調理器具からタッパーからお皿、コップに至るまで全部揃います。こちらも全て$5以内です。







消耗品、衛生用品など
トイレロール、ティッシュ、ラップ、ゴミ袋、綿棒、ヘアゴム、ヘアピン、サプリ、ワセリン、消毒アルコールなどなど、、
なんと歯磨き粉や痛み止めのタイレノールもおいてあります。






食品
ダラーマ、実は食品もたくさん置いてます。スーパーにはない、小ぶりサイズが豊富で、一人暮らしやカップルに良さそうです。ツナ缶は$1、オリーブ缶も$1.75と良心的なお値段です。






お米もあります。900g、$2。粒は長めです。

中でも驚いたのはこちら。チン1分ですぐできるご飯。こんな商品があるのは、知りませんでした。便利ですね!


クリスマスグッズ

クリスマスグッズも買えるの?

もちろん買えますよ🎵お部屋用、ギフトラッピング用、パーティ用、ペット用、なーんでもあります。






























クリスマスグッズは本当に大量にあって、店内の3分の1くらいを占めていそうです。店内を歩くだけでワクワクします。
シーズン品はほぼすべてダララマで揃います。以下で詳しく紹介しています!

いかがでしょうか。カナダのDollaramaをご紹介しました。私も週に一回はかならず通っているとっても便利なお店です。皆さんもぜひ行ってみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。では皆さま良い一日をお過ごしください🎵
コメント