こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
先日はデトロイトへの日帰り旅についてご紹介しました。
今回はオンタリオ州ロンドン市の預かり保育について情報を得たのでお伝えします。
ロンドン市の学童保育(延長保育)の状況
まずロンドン市の預かり保育の状況です。日本の小学校では、学校後の子供預かりに申し込めばすぐ入れたのですが、、こちらでは長いキャンセル待ちリストがあり、そこに子供を登録して連絡を待ちます。
私の場合、登録してから2か月ほどしてから始業前プログラム(before school program)に空きが出た、と連絡をもらいました。
ロンドン市の学童保育(延長保育)の時間
始業前プログラム(before school program)
子どもたちの学校では、始まりは7:30。8:30になったら外に出て遊ぶ時間。8:45になったら通常登校の子どもたちが集まってくるので、始業まで外で並んで待ちます。
7:30から預けることができますが、必ず7:30でなくても大丈夫。毎日8:00などでも、プログラムを利用できます。
利用している子は小学校低学年や、キンダーのお子さんが多いよう。小学校高学年のお子さんはわが校では少ないみたいです。
放課後プログラム(after school program)
子どもたちの学校では、学校の授業後15:30からプログラム開始、最も遅くは18:00まで子供を預かってくれます。こちらは、始業前プログラムよりは利用人数が多いようです。
こちらも始業前プログラムと同様、小学校中学年からキンダーのお子さんが多いようです。
ロンドン市学童保育(延長保育)プログラム内容
このプログラムは、学習などはなく、時間いっぱいずっと遊んでいていい、という感じです。(学校やプログラムによるかもしれません)
日本のいきいき教室だと先に宿題を済ませて遊んでいた、と聞いていましたが、こちらではのびのびと外で体を動かしたり、体育館で遊んだり、教室でカードゲームをしたり、、本当に自由にさせてもらえるので子どもたちもとても楽しく通っています。
ロンドン市学童保育(延長保育)の申し込み
そのサイトはこちら。

sign up を選択し、ここにメールアドレスを入力するとメールが届くので、届いたメールからパスワードを設定し、以下の情報を入力していきます。

保護者の名前、子供の生年月日、所属する学校、希望する曜日や時間を入力していきます。先住民やその子孫かどうか、フランス語話者かどうかなどといった質問もでてきます。
案内に従って入力を進めていくと、以下のような画面が出てきます。この黄色いところを選択すると年収を入力するところがあって、アフタースクールプログラムを利用した場合の費用を自動で計算してくれます。
例えば、30000$と入力すると、月々の支払は83.33$です。様々な数値を入力してみたので参考にしてみてください。
年収$ | 10000 | 20000 | 30000 | 40000 | 50000 | 60000 | 70000 |
プログラム利用料$/月 | 0 | 0 | 83.3 | 166.67 | 416.67 | 666.67 | 916.67 |

次の画面では、どの場所で、どういった施設で、どのプログラムを希望するか選択します。

希望のプログラムを選択して青のボタンを押し次の画面へ進みますと、地図と、プログラムを提供している施設一覧を見ることができます。その中から自分の行きやすいロケーションを選び、緑色のApplyというボタンを押します。

あとは入力した情報に間違いがないか確認して、手続きをそのまま最後まで完了するだけ。最後まで完了したらマイページからSummaryというタブを選択すると現在のステータス(Apply完了など)が分かります。

このプログラム利用料ですが、割引を受けるには追加で申請が必要なようです。
私自身、長く疑問だった預かり保育の手続きですが、ようやく1歩踏み出しました。待ちリストにどのくらいの人数が登録しているか、プログラムの内容などはまだ不明ですが、もし何か追加情報があればご紹介します。
いかがでしたでしょうか。預かり保育を考えている方の参考になれば幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました。では皆様良い一日をお過ごしください♪
コメント