こんにちは、miniです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
カナダ、ロンドンオンタリオでは今年初、雪が降りました!(11/28)子どもたちも雪だー!と大興奮。ほんの少し積もった雪に大騒ぎしていると、地元の方に「初めての雪?」と声をかけられました笑




さて、今回はとっても気になる、カナダでの生活費についてご紹介します。記事の後半では、節約術についても紹介しています。最後まで是非読んでいってくださいね。
食費、日用品費
今回のカナダでの食費は外食を含めず計算しました。
平均すると、食費、日用品、服飾費、生活雑貨合わせて1か月700$くらいでした。(8~10月平均)
ちなみに我が家は家族4人、子どもはジュニアキンダー(食べ盛り)とグレード3(食べ盛り)です。
カナダの食品の値段は過去の記事でたくさん紹介しています。記事をチェック↓
米の値段
牛乳の値段
野菜の値段
通信費
我が家のインターネットは月100$くらい
スマホは夫婦二人で月80$くらい
通信費、合計で180$
インターネットは大手Bellのインターネットを契約しています。詳しくはこちら
スマホは夫婦ともイエローモバイル(Phonebox)の50G プランを契約しています。データ量も十分すぎるくらい(私たちには)、値段もべらぼうに高くはない、とってもおすすめのプランです。詳しくはこちら↓
光熱費
我が家の光熱費ですが、オール電化で月平均100$くらい。水道費は大家さんが払ってくださってます。(8~11月の平均)
秋~冬の光熱費についても追記予定。
ロンドン市の光熱費はロンドンハイドロです。こちらについても記事にまとめています
支出合計
上記を合計すると月々の出費は1000$くらいとなります。外食、旅行など娯楽費は今回含めていません。
以外と、思っていたほど高くないかな、と思いました!優しい大家さんがなんでも買っておいてくださってたので洗剤や掃除小物など日用品を買わなくて済んだのも大きいと思います。
さらに、クレジットカードでの買い物で4%のキャッシュバックがあったり、学生証でスーパーでの買い物10%など割引が効いたり、といったことも見逃せないポイントです。
さらにさらに、光熱費ですが、お友達から大幅に節約できる方法を教えてもらいました!こちらの記事で紹介しています。なんと私たちの光熱費100$→50$近くへ節約成功!!こちらをチェック↓
ちなみに、カナダは外食がとても高いです。もともとの設定も高いうえに、13%の税金とチップ(18%くらい)も払いますので高くなりがちです。外食を減らすともっと節約できそうです。私たちはほぼ毎日自炊です。
こまめな生活の中での節約法はこちら↓
今回支出をまとめていて感じたのですが、通信費がとても高い!ここはインターネット契約の切替も視野に入れた、改善の余地があると思いました。
いかがでしたでしょうか。カナダ滞在中のイメージが少しでもわけば幸いです。質問や感想などあればコメント欄からお寄せ下さいね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。では皆様良い一日をお過ごしください♪
コメント