オンタリオ州ロンドン市の習い事、レクリエーションプログラムはこちら

カナダ移住の手続き~運転免許~

手続き

こんにちは、miniです。

前回は日本で行う手続き、パスポートの(期限前)更新についてお伝えしました

パスポート更新はこちら


本日は国際運転免許取得についてお伝えします。

mini

こんにちは、miniです。5歳、9歳の子どもがいます。
2024年からカナダオンタリオ州ロンドン市に住んでいます。日々の経験や失敗談などを書いています。少しでもお役に立てれば嬉しいです。

miniをフォローする

この記事でわかること

  • 国際運転免許とはなにか
  • 国際運転免許、取得の流れ

国際運転免許とは?

国際運転免許(こくさいうんてんめんきょ)とは、外国で車を運転できるようにするための許可証です。

日本の運転免許を持っている人が申請できます。

有効期間は1年間です。

ジュネーブ条約に加盟している国で使えます(アメリカ、カナダ、フランスなど多くの国)。

日本国内では使えません(海外でのみ有効です)。

mini
mini

有効期間は1年間、に注意ですね。1年以上滞在する人はカナダの運転免許証に切り替える必要があります

国際運転免許、取得に必要な持ち物

悩む人
悩む人

国際運転免許、取得に必要な持ち物は?

日本の運転免許証
パスポート
申請書(現地)
手数料約2500円 ※
証明書用写真パスポートサイズ(免許センターに写真機ある場合が多いです)

手数料は自治体により金額が違う可能性がありますので自治体の情報をご確認ください。

mini
mini

私の住む地域では2350円でした

国際運転免許取得の手順(私の場合)

私は運転免許センターに行って国際運転免許を取得しました。

手順はこちら(一連の流れは地域により違うかもしれません)

国際運転免許取得の手順
  • 運転免許センターに行く

  • 2
    国際運転免許交付申請書を記入
  • 3
    窓口で手数料2350円を支払う
  • 4
    申請用紙と持参した証明写真(もし写真機あればそこで写真を撮る)を窓口に提出
  • 5
    受け取り



私達の場合は申請した当日受け取りができました。30分程度でした。

他にも、警察署でも申請ができるようですが後日郵送となるケースが多いようです。

出来上がった国際運転免許証はこんな感じです

私たちはカナダに移住し1ヶ月ですが車は持っていません。お出かけはレンタカーを借りる予定です。

追記:2024年9月、ついにレンタカーで運転しました。レンタカーで運転するとき、こちらが必要でした。

  • パスポート
  • 国際運転免許
  • カナダ到着時の搭乗券情報(これは過去に一度だけ見せるよう指示がありました)

国際運転免許を取得したので、車でお出かけしてみました。レンタカーを借りる場所も紹介しています。こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね

ナイアガラへ

モントリオールへ

いかがでしょうか。実は国際運転免許を取得する人はそこまで多くないかもしれません。カナダで有効な運転免許があれば、身分証明のIDとしても使えて大変便利です。カナダ運転免許の取得方法も紹介しています。それもチェックしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。では皆様良い一日をお過ごしください♪




タイトルとURLをコピーしました